お問い合わせ
法律相談の流れ
STEP 1
法律相談の予約

まずは、お電話又は相談フォームにて法律相談のご予約をお入れ下さい。法律相談をしたからといってそのまま依頼しなければならないということはありません。また、一体何が問題か分からないという場合でも、弁護士に相談することで、もつれた糸が解けるように、物事が整理され、ご相談だけで解決することもあります。ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
※お電話やメールでのご相談は受け付けていませんので、ご了承下さい。
無料法律相談
初回の30分に限り無料です。
初回30分以降の料金は30分ごとに5,400円(税込)。どのような内容でもお気軽にどうぞ。法律相談対応日時
平日・休日 9:00 ~ 20:00 ※ 時間外も応相談
無料相談のご予約・お問合わせ
0120-413-127
法律相談のご予約24時間受付無料。
メールでの問い合わせはこちら
STEP 2
弁護士と面談して法律相談
弁護士が、面談の上、詳しい事情や状況を伺います。
その上で、お客様の立場で考え、お客様にとって最善 の解決策をご提案いたします。
なお、面談時間を有効に使えるよう、相談する予定の内容を事前にメモにおまとめになり、詳細がわかる資料 (例えば、契約書など)をお持ちになることをお勧めいたします。
法律相談のみで解決した場合はこれで終わります。
STEP 3
弁護士に仕事を依頼したい場合
弁護士より今後取り得る解決策、その見通し、必要な費用などにつき具体的にご説明いたします。その上で、依頼したいかどうか、判断していただきます。 もちろん、重要な問題ですので、じっくり時間をかけてお考えいただいて結構でございます。また、ご家族や友 人と相談し、後日依頼する事も可能です。そして、弁護士が行う業務の内容、費用を十分納得していただいた上で、委任契約をします。
STEP 4
弁護士の活動開始
委任契約後、弁護士は直ちに活動を開始します。その後は、こまめにお客様と連絡をとって進捗状況を報告し、 お客様のご意見を伺いながら、案件の対応を進めていきます。