弁護サービス
債権回収問題
債権回収の準備
倒産予知時対応のご相談
 
法律相談
当社は取引先に資金援助として多額のお金を貸しているのですが、どうやら倒産の危機に瀕しているようです。どのような対応をすればよいでしょうか。
 
弁護士からの回答
倒産を予知した場合、まず担保や保証の状況を確認し、回収財源の調査と担保や保証の追加を要求するなどして対応します。
解説
倒産時の緊急対応
⑴ 担保・保証の状況の確認
 倒産を予知した場合、担保や保証の状況・状態を確認します。
 一般に債権の担保なっているものは、
 ① 不動産
 ② 有価証券
 ③ 保証人
  などがあります。
⑵ 回収財源の調査
 現在の担保や保証で債権の担保として十分かどうか、他に回収財源となる財産はないかを調査します。
 貸出先やその代表者の調査だけではなく、回収を受けられる可能性のある、代表者の家族、役員や株主、主要取引先などについても調査します
⑶ 担保・保証人の追加要求
債権の引き当てとなりそうな財産や保証人となってくれそうな人が発見できた場合には、担保の追加や保証人となってもらえるように要求します。
弁護士に依頼した場合
対象の企業が倒産した場合、どのような対策をすればよいかなどをアドバイスします。






