「民泊」の取材を受け新聞に載りました!!

お知らせ

民泊について「週刊ビル経営」の取材を受け
記事にしてもらいました。

民泊について「週刊ビル経営」の取材

「民泊」のホスト運営にあたっては
旅館業法違反の問題や
ゲストにルールを守らせる難しさに注目が行きがちですが

よりよいサービスをと思って付加価値(オプション)をつけようとすると
それがさらに法律違反となる可能性があります。

「民泊」自体が現状ではグレーですし、
「民泊」を無断転貸物件でやっている場合、そのこともグレーです。

このように、グレーな土壌で「民泊」を行っている現状であるため
付加価値を付けて顧客を獲得するにあたって
ホストの人が、もう一つのグレーを犯してしまうことに抵抗がなくなってしまう可能性も
あるのかもしれません。

Airbnbを含む「民泊」での競争はかなり熾烈になってきています。

集客確保のため、ホストの方々は、Airbnbのサイトの写真を撮りなおしたり、
家具を入れなおしたりしています。
そのような努力に加え、ゲストの送迎や地産品の食事提供をしようとすると
別な法規に違反してしまいます。

法律の内容が旧態然としているという問題もありますが
現状では、サービスには法的制限がありますので
ご注意いただきたいと思います。

関連記事

日刊ゲンダイコラム 自転車歩道通行に反則金 安全な運転ならセーフなの? それともアウト?

日刊ゲンダイコラム 自転車歩道通行に反則金 安全な運転ならセーフなの? それとも...

続きを見る

日刊ゲンダイコラム 闇バイト犯罪「仮装身分捜査」で初めての検挙 「おとり捜査」との違いは何か

日刊ゲンダイコラム 闇バイト犯罪「仮装身分捜査」で初めての検挙 「おとり捜査」と...

続きを見る

日刊ゲンダイコラム 118年ぶりの新たな刑罰 「拘禁刑」は「懲役」や「禁錮」とどこが違うのか

日刊ゲンダイコラム 118年ぶりの新たな刑罰 「拘禁刑」は「懲役」や「禁錮」とど...

続きを見る